忍者ブログ

球々卓球 & 山登り

卓球に関するblogだったつもりが、コロナのおかげでしばらく山登りの話に。 しかし、登山は超初心者、高所恐怖症という致命的なハンディが。 にもかかわらず、登ったときの達成感と眺めの素晴らしさを味わう欲求を抑えられません。 Yamapにも登録してあります

明日は何処へ?

本当は高い山に登りたいのだけど、諸々の理由で近場の相州アルプスへ。
近場と言ってもちょっと離れた大山より交通費がかかる。
「大山フリーパス」という格安チケットにはかなわない。

諸々の理由の一つは今期の冬は寒すぎる。
それに希望する登山道を歩くには朝5時半に起きなければいけない。
今の日の出時刻は7時前なので当然真っ暗。
出発する頃にようやく日の出。
それの何が問題かというと、雲の状況を確認する頃には準備がほぼ整いつつあると言うこと。
眺望重視の私にとって、出発前に雲が多いというのはモチベーションが下がる。

相州アルプスは第一希望ではないけど、気軽に登れるし、丹沢山を中心とした稜線も見事だし、相模湾、筑波山など関東平野の眺めも素晴らしい。
それにアップダウンがあって低い山ながらも意外と体力を使うし、登山道も少し険しいところもあって楽しめる。

何処がアルプス?っていう山ではあるけど、大山とは違った良さがある。
日が長くなったら足を伸ばそう。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R